お問い合わせ |アコーディア・ゴルフ公式サイト アコーディアWeb

ウェブサイト内の表示崩れや操作不具合について

アコーディアWebサイト内での操作やマイページへのログインの際、表示・操作不具合が生じる場合は、以下キャッシュクリア(不要データの削除)などの解消法をお試しください。


スマートフォンの場合
ご利用の端末により操作方法が異なる場合がございます。

iPhoneでのキャッシュクリア方法

操作前に必ずSafariを一度終了させてから、履歴とWebサイトデータを消去を行って下さい。

 アプリの「設定」をクリック→Safari→「履歴とWebサイトデータを消去」をクリックしていた  だきキャッシュクリアとなります。

Android端末でのキャッシュクリア方法

>インターネットブラウザを開いて、右上の「縦3つの点」のボタンをタップして、一番下の「設定」をタップ

>「プライバシーとセキュリティー」から「キャッシュ削除」をタップ

「▲キャッシュ削除 ローカルにキャッシュされたコンテンツとデータベースを削除しますか?」に対して「OK」をタップ

LINEアプリのキャッシュクリア方法

LINEアプリのキャッシュクリアの操作方法に関しては、ご利用端末種別によって操作方法が異なりますので、インターネット検索での操作方法をご確認いただくかLINE株式会社様へお問い合わせをお願いいたします。

参照:重いLINEを軽くする(Line Corporationホームページに移動します)


パソコンの場合

以下の操作をお試しください。

1:不具合が生じる画面(ページ)で、キーボードの「Ctrl」と「F5」を同時に押す。

※改善しない場合

2:キャッシュの削除をする。

キャッシュクリアの方法はブラウザの種類やバージョンによって異なりますので、下記をご参照ください。

MicrosoftEdge

1.右上の「・・・」をクリック

2.「設定」 >「プライバシー、検索、サービス」をクリック

3.「今すぐ閲覧データをクリア」 の「クリアするデータの選択」 をクリック

4.「閲覧の履歴」にチェックを入れ、「今すぐクリア」  を選択

Google Chrome

1.「ツール」 から「閲覧履歴を消去」 を選択

2.「閲覧履歴の消去」 ウインドウが表示されたら「次の期間のアイテムを消去」を選択

3.「キャッシュ」 にチェックを入れる。

4.「閲覧履歴データを消去する」を選択

Firefox

1.「ツール」 →「オプション」をクリック

2.「最近の履歴を削除」を選択

3.消去する履歴の期間で「すべての履歴」を選択し、消去する項目で「キャッシュ」にチェックを入れて「今すぐ消去」を選択

※改善しない場合

ご利用ブラウザがEdgeであればGoogle Chromeに変更する等、別のブラウザに変えてお試しください。

キャッシュ削除いただいても反映までにお時間がかかる場合がございます。

キャッシュの削除操作の際、他のデータ(トークや写真等)を誤って削除しないようご注意ください。

誤った操作により消失しても弊社では責任を負いかねますのでご了承ください。


ご迷惑・ご不便をおかけし申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。

大松 is the author of this solution article.

この回答は役に立ちましたか? はい いいえ

フィードバックを送信
お役に立てずに申し訳ございません。この記事を向上させるためにフィードバックをお願い致します。